2012年3月15日木曜日

ありがとうございます!涙

まだ始まったばかりの

業務連絡ブログの初回に

こんなに…

こんなにも拍手いただけるなんて……

本当に 本当にありがとうございますっ 涙!!!(/□≦、)

イメージはせいぜい 3拍手くらいで… 

仲間内 総動員でネットカフェを占拠して

マウスをたたき割るところでした!!涙(ノ◇≦。)

嬉しくてたまりません!!!

ばとるさん、dazさん コメントありがとうございました!

拍手ボタンを押していただいた、一人一人の

ビューエラーの為に、頑張らねばなりませんね!☆(*`▽´*)b

で!

さっそく本題の業務連絡です笑

Buell XB 倒立フロントフォークのオーバーホールはメーカーで 

2年毎を推奨しています!漏れるまで乗れるっ!!は年伝説です笑

フロントフォークのオーバーホールをすると、乗り心地はもとより

ツーリング疲れの改善まで関わってきますよぉ!今年のシーズンを

前にオーバーホールをオススメします!

しかし!!純正パーツはフロントフォークのオーバーホール専用としての

『キット販売』は行って無いので、単品で数種類を発注する必要があり

分からない人にとっては、、車種の適合不適合、何が消耗していて

何を交換する必要があるのか?等々……

チョッチ分かりづらい!!

なので、オーバーホールで必要なパーツが

全て含まれるオーバーホールキットとして

まとめてみました!出品致します!


車種、年式が全てカバーできるだけのパーツが、まだまだ無いので(scg様やユリ様等々)

各々で必要な場合は、どうかお問い合わせください!

  
  
ココから先は恐怖の怪談小話です笑

第一話 『これだから…』

3ヶ月ぶりのツーリング。朝の箱根を攻めようと

熱帯夜が冷めきらない 午前6時の東名高速の話。。

港北〜海老名間のなだらか坂道を 高速巡航していた時

前を走る乗用車が、 突然の急ブレーキ!!!

慌ててBuellも急ブレーキ!!!を したが、、

フロントブレーキの効かない!!!??

 つーか効きがメチャ甘いっっつ!!!


しかし

制動が効かなくとも
  
なんとか かわして避けることに成功。。ほっ

海老名サービスエリアで即、原因判明!





お漏らししちゃったぉ(=´Д`=)エヘ







ブレーキ効かなかった瞬間は







 暴走族漫画でよくある、ブレーキオイルホース切られた展開の


  



アレ かと思いました。 が








原因は倒立フロントフォークのシールが逝ってしまい








結果ドバ漏れだったようです。



      


ミニ走馬灯がめぐりましたね。。  えぇ。










もー こんなときに











オイルなんて漏れるなんて
    
    
  
 

  
まったく
  

  
  
 
 
 

 

 
Buell はこれだから…












 








最高にキャワイィですねっ!(=´Д`=)
 
 


拍手よろしくお願いします!
web拍手 by FC2



※こんなドバ漏れはレアケースです。しかし、しっかり整備し
 長い長いBuellライフを楽しみましょう!!他に怪談話があるお客様は
教えてください!その怪談話 買います笑



0 件のコメント:

コメントを投稿